ブログ記事一覧
夏野菜が沢山穫れだしました!
夏野菜の生育状況を見に、市村農園に出かけました。
いやはや、
大きくなってますです。
まずはキュウリ。

キュウリの木のトンネルの中は、
キュウリのパラダイス。
美味しそうなキュウリが沢山ぶら下がっています!

球太りのよいトマトが並んでいます。
最盛期は7月下旬からです。
よく熟れたトマトをお届けでします!

みてください!この立派な木を!
茄子は、今
どんどん、なっています。
茄子漬けに、焼き茄子に、煮浸しに
茄子のピリ辛煮に
油で軽く揚げて
カレーの具に、と
なんでもござれ!ですねえ。
おいしいですよう。

ズッキーニもどんどん収穫しています!
ズッキーニのバター焼きは最高のうまさです!

シシトウガラシ。
火であぶったあつあつに
醤油をかけて。
たまらんですねえ。
アスパラガスも
これから本格的な収穫に入ります。
みなさまには
とれとれの野菜の美味しさを
クールに詰めてお送りします。
2015-07-14 09:52:40
コメント(0)
みなさまにお届けする野菜は
どこで、どのように栽培されているか
お知らせしていきます。
市村さんの野菜農園を訪問しました。

ズッキーニです。
自然受粉もしますが、
確実に受粉させてやります。

次は、トマトです。
トマトは、病気に弱く、雨に当たると
ひび割れを起こすので
ビニール栽培をしています。

写真は、6月の初旬の様子です。
青い実が沢山ついています。

同じハウス内にはキュウリも栽培されています。
初生りのキュウリがなっています。
同じハウス内には、メロンも植えられています。
一本の木に残す実は1個だそうです。

瓜科の植物なので、木の感じはキュウリとよく似ています。
これは、茄子です。ハウスの外に植えられています。

西山農園にある、ブロッコリーです。
これは、市村さんが栽培しています。

次は、アスパラです。
これは、西山さんが栽培しています。


アスパラの根本には、籾殻と牛糞を発酵させた
堆肥を敷き詰めています。
生でも美味しく頂けます。
以上は
6月初旬頃の状況です。
7月下旬から8月にかけて収穫の最盛期を迎えます。
みなさんに
とれとれの新鮮な野菜をお届けいたします。
7月に入ると
最新の情報をお届けいたします。
お楽しみに!
2015-06-28 22:08:34
コメント(0)